ローゼンはー今日2回目の更新です。
さてね。
ふぃー。
何か、今日(6/30)起きたのが5時でした。
午後のだけどな!w
・・・。
というわけで(?)、この前『
コミックヨシモト』を立ち読みしました。
『コミックヨシモト』とは、ついこの前創刊された隔週誌で、
吉本興業が出しています。
コンビニとかに結構置かれてるので、見た事がある人もいるハズ。
うん。
まー、いいんじゃない?w
とりあえず、巻頭カラーだった“
いつか見た島 Island Cowboys”が一番面白かったです。
ちなみに
島田紳助さんが原作です。
あと面白かったやつは“
おんたま!”かな・・・?
酷かったのは
レイザーラモンHGが出てくるやつww
どれくらい酷いかは読めばわかりますw
あと
ハリセンボンのやつもちょっと酷かったw
まーでも、第2号が出たらまた立ち読みします。
お笑い好きの人は読んでみてはいかかでしょうか?
ちなみに第2号は7/3発売なので早くしないと第1号消えますよw
さて。
また漫画とか買いm(ry
・・・。
本当はもっと買ったけど、まずは半分w
“Rozen Maiden”第8巻、“Die Romane der Rozen Maiden Kalkgrun Augen”、
“ZOMBIE-LOAN”第8巻、“みどりのつばさ”第1巻&第2巻、
“みどりのマキバオー”第1巻~第9巻、“コードギアス 反逆のルルーシュ”第2巻、
“コードギアス 反抗のスザク”第1巻、“コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー”第1巻、
コードギアスDVD第6巻、コードギアスドラマCD第3巻です。
“
Rozen Maiden”。
これはね。
もう話すことは無い。
いや、ありすぎますが(は?w
マジ、
アフタヌーン辺りで連載再開してくれww
そうそう。
“
ジンキ・エクステンド”だって
ブレイドで打ち切られて、『
電撃萌王』で連載再開するんだからさぁ。。
ローゼンだったら大丈夫だよ!w
“
Die Romane der Rozen Maiden Kalkgrun Augen”。
ローゼン小説版第2弾です。
雛苺が主人公。
・・・。
まーぶっちゃけ、第1弾まだ読んでないですwww小説は長いからなぁ・・・w
“
ZOMBIE-LOAN”。
まだ読んでません。
ってか、前の巻の内容覚えてn(ry
・・・。
アニメ楽しみですw
“
みどりのつばさ”。
読みました。
うんうん。
やぶうち優先生らしい、良いラブコメでしたね。
でも第2巻の途中からの予想の斜め上を行く展開にはビビリましたがww
ブックオフで購入。
“
みどりのマキバオー”。
はい、そこのあなた!w
今、「
何でマキバオーだよ!w」って思ったでしょww
思った人は正直に手を上げるよーにw
・・・。
まぁ、マキバオーは俺がガキだったころにアニメやってて結構見てました。
面白かったですし。
それに、現在『
週刊プレイボーイ』で続編である“
たいようのマキバオー”が連載されてるんです。
だから買いました。
うん。
今読んでも普通に面白いんですがw
熱いしギャグも面白いし。
ブックオフで購入。
“
コードギアス 反逆のルルーシュ”。
まー、標準的な面白さ。
うんw
キャラの魅力が出ていて良いと思います。
特にオレンジねwwwwww
「
気は確かか!戻れオレンジ!!」
この場面はヤヴァイだろww
“
コードギアス 反抗のスザク”。
何かね。
他の2作品と比べて、つまらないんですがww
えーっと・・・。
ランスロッドスーツ?wまさかあの学園祭の話の時の背景にいたモブキャラがあんなに活躍する事になるとは・・・w
“
コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー”。
面白いです。
イヤー、ものっそいはっちゃけてますねww
これは凄いw
さすが『
月刊コンプエース』連載作品。。
コードギアスDVD。
まだ見てません。
ってか、開けてません。
・・・ってか、まだ第4巻も(ry
コードギアスドラマCD。
シャーリーのキャラソンだけ聞きました。
まー、ふつー。
でも
折笠富美子さんは歌手デビューしてるだけあって、それなりにうまいですね。
・・・。
ふぅ。
とりあえず。
明日はブログ書きません。
うん。
スイマセン。
明日は部活が(ry
はぁ。。
まードンマイ。
そーいえば。
CSのTBSチャンネルでローゼン第1期が再放送されてるようで。
見れる方は見てみましょうw
あー。
今日は“
メジャー 3rdシーズン”が最終回でした。
面白かった。
ちなみに4th シーズンは来年の1月から。
楽しみだわぁ。
早く見たい。
ではノシ