忍者ブログ

超不定期更新ブログ。

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
ヒーロークロスライン
ヒーロークロスライン公式サイト
日本漫画界初の驚愕企画『ヒーロークロスライン』のサイトです。
特徴は全作品新作漫画&全作品クロスオーバー
作者には村枝賢一先生たかしげ宙先生長谷川裕一先生などの豪華執筆陣。
実は沢城みゆきさん関智一さんも関わってたり。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 04:51:10 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-03-18-Sun 02:19:07 │EDIT
ローゼンはー

ブログ更新するの忘れてました(汗
じゃあ代わりに↓を。

米国版ミリオネア

コレは・・・日本版には無い、かっこよさがあります。
とりあえず凄いww


ってか、パンプキン・シザーズの最終回録画するの忘れた・・・orz

ではノシ
PR
2007-03-17-Sat 22:20:39 │EDIT
レスー。


>ローゼンはーって、ピーチピットさんの公式と言うわけではないんですよね?
拍手ありがとうございますー。
はい。
その通りです。
むしろ公式になってくれたら凄くありがたい。。
・・・。
むぅ。。
やっぱり‘“ローゼンはー”とは?’の説明、足りないですよね・・・。
誤解を招いてしまってすいませんです。
時間があったら書き直します。

>コードギアス俺も二回目見たが「にゃ?」より学園自体がヲタ化している事に驚いた。あらすじ分からんオロチ
拍手どうもですー。
まぁあの学園は・・・ねw
ああいう学校に行きたかったです。
うん。
あと、コードギアスはそれなりに面白いので見ても損は無いと思いますよ。
まぁ面白いと感じるかは人それぞれなんですがね。。
時間が余ってるならようつべでもいいので見てみては?
・・・あ、PC使えないんでしたっけ?
そんときは・・・まぁ頑張って下さい(ぇ


ではノシ
2007-03-17-Sat 03:16:11 │EDIT
ローゼンはー
今日2回目の更新です。
・・・ってか、更新かなり遅くなってしまった。。

フリーソフトってありますよね。
無料のやつ。
アレって有料版にも負けないようなのがたくさんありますよねー。
ってことで↓に色々紹介(?)されてます。


解凍ソフトとか音楽作成ソフトとか起動速くするやつとか下らない物までいろいろありますねぇ。
まぁ性能は・・・w
とりあえず俺が「いいなぁ」って思ったのは、『DataRecovery』と『Rip!AudiCO』ですかね。
データ復旧はかなり助かる・・・。
間違ってアニメ消しちゃった事が何度あったことかww
貧乏姉妹物語”とかねw
それから、ビットレート変えられるやつもイイですね。
大体、ビットレートなんて128と360の違いわかりませんしw

まぁあとは↑のスレ内でも話題(?)になってますが、『ssp』は気になる(爆
コレは・・・果てしなく下らないですね。
素晴らしいw


あー。
今日は金曜日という事でいつものサークルの話し合いがありました。
俺もプログラミング早く覚えなければ・・・。
うおー!
・・・。
それよりも、みんな話が濃すぎて付いていけないんですがww
俺はギャルゲー全くわからないしw
ガンダムも全く(ry
ゾイドならみんなより知識ありますけどね!w

というわけで。。
いきなりですが、俺はチョコレートが好きです。
大好きです。
一日に一個は絶対に食ってます(ぇ
幼稚園くらいの時にチョコレートだと思って食ったのが実はあんこで、まずくて吐き出したという伝説を持っています(は?
ちなみにそれのせいであんこ嫌いになりました(爆
たい焼き食う時も中身はもちろんチョコレート。
コレ常識(ぇ
・・・。
そういえば前は「チョコ好き」って言ってたんですが、今はなるべく「チョコレート好き」って言ってます。
ナゼかというと・・・。
「チョコ好き」って言うと、聞く人によってはこっちのちょこが好きっていう風に聞こえてしまうからです(ぇ
それだと俺はタダの変態になってしまいますからね(汗
もう遅いけど。
・・・まぁ少なくとも、一般人の前では大丈夫ですがww

というわけで(?)、そんな俺にあだなが付きました。
その名も・・・

『チョコレート伯爵』

・・・は?w
おいおいそりゃ無いぜー。。
せめて『チョコレート皇帝』位にはして欲しかったなぁ(ぇ
そして俺は高々と宣言するのです。


























「オォォール、ハイィィル、ブルリタァァーニアァ!!」と(違

(ブリタニア)皇帝、バンザーイ!!!
・・・激しくごめんなさいw


ってか、今コードギアス見終わったんですが。。
今日の話、ヤヴァイww
あーヤヴァイな。。
まず、ナナリーの「にゃ~」がヤヴァイ。
ヤヴァヤヴァですよコレは・・・。
ナナリー株、急上昇(ぇ
それから扇とヴィレッタはラブコメするの禁止っ!w
それにつられて(?)コーネリアまでデレデレデレデレしやがって。。
年増は(ry
・・・。
ついでにカレンもやヴぁいなぁ・・。
ヤヴァww
あーヤヴァイな。。
そんでC.C.な・・・。
ピザ食いたかったんだなぁ。。
マジ、かわいすぎww(爆
あーヤヴァすぎだろ。。。
アレ?
俺、何回「ヤヴァ」って言った?(ぇ


ではノシ
2007-03-16-Fri 22:56:55 │EDIT
レスしますですにょろ~。


>私も全然眠れない……。これ朝の5時に送ってるし…。でも昼間は押入れでも寝れるんですけどねw(ホクセン
拍手どうもですー。
あぁ、ホクセンさんもですかw
全く・・・休みが続くとこうなっちゃうんですよね。。
うん。
俺も昼間は凄く眠くなってどこでも寝れますねw
さすがに通常の生活に戻さなければ・・・w

>高校の合格祝いがさーてぃーわんのアイスでしたwww、、イリステル
拍手ありがとうにょろ~。
さーてぃーわんだったんですかww
それはそれは。。
豪華・・・なのか?w
俺としてはさーてぃーわんは豪華なイメージがあるんですが・・・。
でも卒業祝いにしては少しヒドイですねw
俺は・・・アレ?
卒業祝いとかやったっけ?(ぇ


ではノシ
2007-03-15-Thu 22:49:42 │EDIT
ローゼンはー

昨日は書けなくてすいませんでした。。
うん。
特に何も無かったんですが・・・。
ナゼか書く時間が。。
謎だわ~w

というか、普通に昼夜逆転してますw
ヤヴァイです。
今日はAM8時に寝てPM4時半に起きました(汗
何か、夜が全然眠くないんですよ・・・。
どうしようw
このままじゃまずいなぁ。
というわけで、頑張って普通の生活に戻そうと思いますww


さて。
一昨日の深夜・・・。
すごーーく懐かしい気分になれました。
何故か。
詳しくは↓をご覧下さいな!


コレを描いた人は、本当にクレしん好きなんだなぁ。。
俺もあまりに懐かしすぎて、深夜なのに叫んでました(ぇ
ハルヒとか真紅とか出てくると思ったら、ス・ノーマン・パーなんて懐かしいキャラがww
しかも『AABAAB→→←』とか懐かしすぎるだろ・・・。
ってか・・・。

トッペマって普通にイイ萌えキャラじゃない?w

昔々に映画見てたときは気付かなかったけど。
今、よく考えたらトッペマはヤヴァイなww
あー、ヘンダーランドまた見たくなってきたw
あの最後のオカママジョとの追いかけっこは凄かった・・・。
この頃のクレしん映画は面白かった。。
暗黒タマタマとかブリブリ王国とか雲黒斎とか好きだったなぁ。
ビデオに録画して何回見た事か。。
・・・ってか、よく考えたら俺ってクレしんの映画、去年の以外全部見てるじゃんw
去年のはまだテレビでやって無いんでね。。
あー、ヤヴァイww
“クレヨンしんちゃん”また見だそうかなw
こういう↓パロディも随所に入ってるしww
アルティメットガール真紅
左は“UG☆アルティメットガール”のキャラの友情出演(?)。
ちなみに声もちゃんと白絹役の人(福圓美里)がやってましたw
右は・・・言うまでも無いかw
しかも次回予告で、色んなやつのパロディやりすぎだしw
ハヤテとかぱにぽにとかww
よし!
今週からクレしん見る、けってーい!(夢原のぞみ風にw)


そーいえば、コレはもう色んな所で話題になってるので知ってる人も多いと思いますが・・・。
コレはやめてもらいたい、マジで↓


・・・カンベンしてくれw
こんなことするんなら麻帆良祭編を京アニでアニメ化して下さいw


むぅ。。
眠いです。
今、寝たら昼夜逆転治るかなぁw
でもやっぱひだまりとかセイントオクトーバーとかリアルタイムで見たい(ぇ


ではノシ
アクセスカウンター
ついったー
持ってる漫画
コミックダッシュ! sakasyu- の所有コミック
茶菓シューの所持漫画
『コミックダッシュ!』というサービス。。 ↑のやつをクリックすると、 俺が持ってる漫画一覧が出ます。
コミックナタリー
天気予報

-天気予報コム-
ブログ内検索
プロフィール
HN:
茶菓シュー
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
アニメ見て漫画読んでゾイド作って卓球するw
最新コメント
(12/30)
(12/28)
(12/14)
(12/01)
(10/20)
最新トラックバック
近日購入予定新刊漫画
今月発売の買う予定第1巻
上から発売日の早い順

Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 sakasyuブログ Some Rights Reserved.
http://sakawebkontentu.blog.shinobi.jp/Page/112
忍者ブログ[PR]