ローゼンはー今日3回目の更新です。
ウチのサイトのTOPにさりげなくリンク貼られていますね。
コレ↓
これの投票期限が8/31です。
というわけで皆さん投票しましょうw
もちろん、ローゼンにねww
・・・強制ではないですがw
僕の投票したやつを↓に載せときます♪
アニメーション部門
『風の谷のナウシカ』
『プチプチアニメ ~ニャッキ~』
『ゾイド -ZOIDS-』
『月のワルツ』
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』
『SAMURAI7』
『闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~』
その他1
『ローゼンメイデン シリーズ』
その他2
『ZEGAPAIN』
その他3
『IGPX』
『ローゼンメイデン シリーズ』ですが、この作品は世間的には単なる“萌え”アニメと見られています。
しかし、実際は違います。
まぁ確かにそういうのを狙ってると言うのは否定できませんが、哲学的というか今までのアニメには無い斬新さ。
ここが素晴らしい。
それゆえ、ファンからの支持も熱いです。
なんでも偏見で見るのは良くないです。
ということで、僕は『ローゼンメイデン シリーズ』を選びました。
マンガ部門
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
『あずまんが大王』
『南国少年パプワくん』
『HELLSING』
『ONE PIECE』
『DEATH NOTE』
『よつばと!』
その他1
『RozenMaiden』
その他2
『クロノクルセイド』
その他3
『BAMBOO BLADE』
『RozenMaiden』
これは絵がきれいで、ストーリーもシリアスからにぎやかなのまでいっぱいあって良いです。
『クロノクルセイド』
これは何といっても、感動!
かなりの名作だと思ってます。
『あずまんが大王』
凄い。
こんなかんじですね。
ついでにコメントも載せておきました(ぇ
これでローゼンが世間に認めてもらえるといいんですけどねぇ。。
“
時をかける少女”も「アニメだから見ない」って人が結構居るようで。。
じゃあ、ジブリはなんなんだって話になりますけど。
ジブリといえば、“
ゲド戦記”の評価酷いですねぇw
僕のいとこも「見たけどオススメしない」って言ってましたし。
“
風の谷のナウシカ”とか“
天空の城ラピュタ”とか面白かったんですけどねぇ。。
やっぱり監督が(ry
・・・。
ついでに↓にエンターテイメント部門も投票したので載せておきます。
・・・ローゼン無いですが、個人的に投票したかったので。
アート部門はさっぱりわからんのでパスしましたw
エンターテイメント部門
『プラレール』
『ビックリマンシール』
『スーパーマリオブラザーズ』
『ゾイドシリーズ』
『ミニ四駆』
『実況パワフルプロ野球』
『ポケットモンスター』
『遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ』
『プレイステーション2』
『ピタゴラスイッチ』
コメントは書きませんでした。
めんどくs(ry
・・・。
プラレールは線路を組むのが結構好きです(爆
複雑に組んで、ちゃんとつなげたりするのが面白くてw
ミニ四駆とか、かなりハマッてましたね~w
確か6台くらい買ったはずなのに、現存するのはレイスティンガーとサイクロンマグナムの2台だけです♪
ピタゴラスイッチはピタゴラ装置も好きですが、いつもここからがやっているアルゴリズム体操とアルゴリズム行進も好きですね~ww
・・・。
うん。
ゾイド良いよねw
ゾイドなら1時間くらいノンストップで語れますね(ぇぇぇ
あー、この頃キット買って無いなぁ。。
ネオブロックスより昔のゼンマイや電動ゾイドが欲しい。
ゾイドの魅力ってやっぱり“動く”事ですからねぇ。。
・・・って、ヤヴァイヤヴァイ。
1時間くらい語るところだったw(汗
まぁそれは次の機会に(ぇ
・・・長々と書いてしまったw
全部読んだ人はエライ(ぇ
全部読んでも特に賞品はありませんよw
ではノシ
PR