忍者ブログ

超不定期更新ブログ。

2025.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ヒーロークロスライン
ヒーロークロスライン公式サイト
日本漫画界初の驚愕企画『ヒーロークロスライン』のサイトです。
特徴は全作品新作漫画&全作品クロスオーバー
作者には村枝賢一先生たかしげ宙先生長谷川裕一先生などの豪華執筆陣。
実は沢城みゆきさん関智一さんも関わってたり。
HOMEアニメ、漫画のことの記事
2025-04-25-Fri 09:57:50 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-09-09-Sun 16:47:04 │EDIT
ローゼンはー

お久しぶりです。
どうにも色々ありましてw
書けませんでした。
しかも今もこんな時間。。
むー。
ということでね。
BAMBOO BLADE”の声優さんが決定しました↓


・・・。
おいおいww
かなり豪華なんですけどww
こりゃ、期待せざるを得ない。
とりあえずタマちゃんが広橋涼ってのはOK。
ミヤミヤが桑島法子とは・・・w
別にミヤミヤは死にキャラじゃないのに(ぇ
でもちょっとイメージと違うなぁ。。
まーそれよりも一番驚いたのは、ダンくんが石田彰ってことですがwwww




さて。
この前の告知どおり。
Yahoo!コミックでは現在、3つの漫画雑誌の一部作品を無料配信しています。
少年ブラッド』と『少年ファング』と『コミック・ガンボ』です。
俺もかなり有効活用しています。



少年ブラッド』。
この雑誌は、創刊第6号で休刊になったというものっそい人気の無い雑誌でしたw
でも掲載作品はまだ連載中です。
しかも、ここ1ヶ月で新連載が7つも始まりました。
今ならその新連載の作品の第1話第2話を読むことが出来ます。
新しく始まったのは
美少女忍者 シャイニンガール!
幻燈師シリーズ
夕日ロマンス
眼鏡なカノジョ
白球少女
ピコっとチョコラ
おーえす!
です。
この中で一番面白いのは・・・“夕日ロマンス”かなぁ。
この作品は正確には新連載というわけでは無いんですけどねw
実姉と実弟の禁断の恋物語コメディ漫画です(どんなだww)。
単行本も最近発売されて、なかなか売れ行きがいいみたい。
たぶんブラッドの単行本の中で一番売れてます。

あとは“幻燈師シリーズ”、“白球少女”、“おーえす!”といったところですかね。
でも“おーえす!”は・・・『OSたん』そのままのような気がww

あとは読みきりも多数あります。
それなりに面白いです。

まーとりあえず、ブラッドのこの無料配信形式は成功だと思います。
だって面白いもんw
単行本もそこそこ売れてますし。
ちなみにブラッドでは、地味に“マップス”の続編を連載しています。



少年ファング』。
先月、創刊1周年で急に休刊しましたww
本当に物凄い急でした。
その理由は↓を読めば分かります。


・・・新連載第1話で最終回ってwwwwww
おいおいw
しかもその漫画、さいとう・たかを先生の“サバイバル”の続編ですよ!?w
さいとう・たかを先生と言ったら、かの有名な“ゴルゴ13”の作者の人。。
続編漫画の作画は違う人ですがw
まーファングは、確かに面白い漫画は少なかったと思います。
でも“吸血姫美夕”の垣野内成美先生がいたり、“カレイドスター”の続編漫画が連載されていたりと話題はあったんですがねぇ。。
しかも垣野内成美先生の“レイスイーパー”はドラマCD化が決定していたのに。。
発売はしますけど。

というわけで、ファングで現在全話読めるのは
モチョミオ!!!
ふくてん
P・P・P!!
です。
ぶっちゃけ、面白くないです(爆
いやでも面白いかどうかなんて人それぞれですけど・・・w
とりあえず、ファングもブラッドみたいに続けてください。
マジで。



コミック・ガンボ』。
この雑誌は少し前に話題になった、無料配布の漫画雑誌です。
創刊号が配布された時、結構ニュースやワイドショーで取り上げられてました。
俺も欲しかったんですけど、自転車通学なもんで貰えなかったんです。
でも実は公式サイトで最新号を2週間無料配信していました。
・・・一昨日気付きました。
うわー、創刊号が出たときに気付いていれば。。

ということで、最近Yahoo!でも配信がスタート。
配信がスタートしたのは連載作品全てではないですが。。
とりあえず7/31に配信開始したので第1話から読めます。
でも8/6までなので注意です!

俺のオススメは
ステージガールズ
品子のお仕事
ぼうえい えにっき

パート怪人 悪キューレ
ですかねぇ。
まだ全10作品、読んでないんですけどw

ステージガールズ”は“ぱにぽに”に出てくる姫子みたいなキャラがマジかわいいww
この漫画はなかなか良いですよ。
テンポがグー。
単行本出たら買います。
・・・いつ出るか知りませんがw
ちなみに作画担当の黒岩よしひろ先生は“鬼神童子ZENKI”の人です。
・・・俺は“鬼神童子ZENKI”は名前しか知りませんがw

あとは“ぼうえい えにっき”が凄い。
こういう漫画はなかなか無いですよww
まったり平和な漫画かと思えば、その漫画の雰囲気に飲まれているだけで、よく考えてみると実は物凄く怖い漫画です。
これは読まないとわからない。
子供向けかと思えば、テーマ重すぎだからなぁ。。
良い掘り出し物漫画です。
単行本出たら買います。

ガンボには江川達也先生作画の“BOCCHAN 坊っちゃん”も連載されています。
えぇそうです。
あの千円札の人の著書、『坊っちゃん』の漫画化作品です。
『坊っちゃん』は確か小学生の時に読書感想文を書くために読んだ気が。
あとでYahoo!で読んでみますw
ま、俺は江川達也先生嫌いなんですけどね(ぇ
むぅ。
何かホットペッパーみたいに置いてあるところもあるみたいですね。
俺の家の近くでは千葉エースレーンか・・・。
後はちょっとめんどいけど、パルコの本屋。。
・・・明日行ってみよう。
どこに置いてあるか&配っているかはこの地図で!



COMIC SEED!』。
この雑誌はYahoo!は関係ないのですが。。
独自に無料配信している雑誌があります。
それが双葉社の『COMIC SEED!』です。
この雑誌は、毎月最終金曜日に雑誌ごと無料配信されています。
つまり幻冬舎の有料webコミック、『幻蔵』『スピカ』の無料版みたいな感じですね。
ちなみに「世界初!完全無料月刊WEBコミック誌!!」らしいですw
しかも最近、新連載が2つ始まりました。
まぁ正確には、『コミックハイ!』からの移籍なんですけどねw
でもちゃんと第1話から連載。
うんうん、良い事だ。
ちなみに雑誌のバックナンバーは4ヶ月前まで見ることが可能です。
なんと太っ腹な・・・w

でも俺もこの雑誌の存在を知るのが遅くて、バックナンバーを読んでも話の展開が分かる漫画が3作品くらいしかなくて・・・。
最近になってようやく新連載が始まったので、やっと付いていけるって感じですね。
しかも面白い・・・かな?w
まーまだ、最新号は読んでないんですけどww



COMIC MAGNA』。
・・・今知りました(爆
イヤー↑で『幻蔵』とかのこと調べた時に・・・w
存在は知ってたんですけど、金かかると思ってましたwww
うわーw
確か創刊号は無料ってことでDLした記憶があります。
おかしーなーw
途中から無料配信に変わったのでしょうか?w
まぁいいやw
とりあえずバックナンバーもDL出来るみたいですし。
でもバックナンバーも無料なのかなぁ?

※追記:バックナンバーも無料でした

・・・って、最新号に石黒正数先生が読みきり描いてるジャマイカ!w
絶対読もう。
ちなみに石黒正数先生は“それでも町は廻っている”通称それ町を描いてる人です。



月刊マガジンZ』。
公式サイトで4作品(正確には3作品)ほど第1話から無料配信されてます。
こっちはあまり興味ないかな・・・。
ちなみに4作品のうちの1つは“NIGHT HEAD GENESIS”です。
この作品を知っている人はいるはず。
・・・俺は名前だけしか知りませんがw



こっから追加。


近代麻雀』。
ナゼか配信スタートw
しかも第1話~配信されてる漫画は少ないです。
まぁでも“アカギ”と“むこうぶち”くらいは読んでおいて損はないかと。
ここにCLAMP先生が描いた読みきりが配信されれば最高なんですけどねぇ。



コミックHOLIC』。
とらのあなのwebサイトで配信しています。
良い所はFlash等を使わないで、画像でそのまま配信しているってとこですかね。
めっちゃ軽くて良いです。
連載作品は今のところ3作品。
でもいずれもっと増えます。
あとパンダが好きな人は“ふくよも”を読みましょうw



月刊少年シリウス』。
公式サイトで5作品、無料配信されています
最近始まった作品が2つあるので読んでみるのもいいと思います。
俺はまだ読んでませんーw
でもいずれ読みます。
ちなみにココも画像で配信しているので軽いです。



MiChao!』。
メールアドレスを登録することで読む事が出来ます。
でもここで配信されてる漫画は単行本にはならないっぽいです。
だから俺は読みませんーw
でも普通に面白そうな漫画が結構あります。
萌え漫画も。
しかも石黒正数先生描いてるし・・・。





・・・。
書きすぎた。

さて。
何故、最近になってこんなに漫画の無料配信が多くなってきたのでしょうか。
俺が考えるに、それは雑誌を買う人が少なくなったからだと思います。
つまり単行本派が増えたということ。
・・・実際俺も単行本派ですし。
コミックエール!』買いましたけどw
だから出版社の人たちも大変なんでしょうね。。
とりあえず、俺はこれからも漫画を買い続けます!w


それから明日は友達の家の引越しを手伝う事になったのでブログ書けません。
ごめんなさい。
まーこんなに長いのは今までの分と明日の分ということでw
・・・それよりもこんなに長い記事は誰も読まないだろうなぁww
だって俺も(ry

ではノシ
PR
2007-08-25-Sat 16:26:56 │EDIT
ローゼンはー

あぁ、久しぶりに普通の日記を書く気がします。
うん。
で、今日は8/25(土)です。
フジテレビでPM9時~“ミヨリの森”というアニメがやります。
俺は見ます。
「キャラがきもい」とか思うかもしれませんが、俺はストーリーが面白ければキャラは結構どーでもいいのでw
実は楽しみにしてたりw

それから今日はもう一つ新アニメがスタート。
最終試験くじら”です。
原作はD.Cシリーズで知られるサーカスのエロゲー。
PM11:30~AM0:00の30分間、無料配信です。
超!アニメロニコニコ動画でww
まさかニコ動とは。。
1話が5分程度なので俺も見ようと思います。
(“ケータイ少女”の時もそんな事を言ってたけど結局見ませんでしたがw)

でもね。
何か今日はバイトが入っちゃって。。
営業時間が11:30までなんですよ。
何とか日付が変わるまでに家に帰らないとくじらが見れないww
ミヨリは録画予約済み。
・・・いつ見ることになるんだろう(ぇ
バイト頑張って、絶対くじら見よう。


そーいえば、最萌の本選で斗貴子さん負けちゃいましたねぇ。
むぅ。。
『かわいいは正義!』にはかなわなかったかw
ちょっとショックです。


さーてと。
来週はいろいろと修羅場なので、ブログ不定期になります。
もしかしたら一回も書かないかもしれません。
すいませんです。

ではノシ
2007-08-10-Fri 11:34:11 │EDIT
ローゼンはー

酔拳の王 だんげの方』さんでこのような企画↓をやっているので、俺も参加します。


実は去年もやってるのは知っていたのですが、俺は当時はあまり漫画に詳しくなかったんでねぇw
ここ1年で急激に買いまくったので。。

今回はジャンプサンデーマガジン以外の漫画。
俺は100シリーズも持ってないですが、持ってない漫画でもおkとのこと。
この前書いた無料webコミック特集の記事からもいくつか選ぼうかな。
なのでたぶん100上げられると思います。
無理に上げなくてもいいんですけどねw
ちなみに持ってる漫画を全部あげるわけではありません。
持っていても微妙なのとかありますし(ぉ
ネタで買ったのもありますし(電車でGO!とかw
作品名や雑誌名はウィキペディアの表記を参考にしています。
出版社名は会社名が変わったものについては今の会社名で(例:スクエニ)。
作者名はその漫画を書いていたときの名前。
並び巡は出版社と掲載雑誌の五十音順です。

ナゼ参加するのかって?
それは漫画が好きだから!!

というわけで↓


漫画

となりの801ちゃん,小島アジコ,宙出版
コードギアス 反逆のルルーシュ,大河内一楼/谷口悟朗/マジコ!,あすか,角川書店
コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー,大河内一楼/谷口悟朗/たくま朋正,月刊コンプエース,角川書店
未来日記,えすのサカエ,月刊少年エース,角川書店
NHKにようこそ!,滝本竜彦/大岩ケンヂ,月刊少年エース,角川書店
時をかける少女,筒井康隆/ツガノガク,月刊少年エース,角川書店
交響詩篇エウレカセブン,BONES/杉原智則,月刊少年エース,角川書店
らき☆すた,美水かがみ,コンプティーク,角川書店
幽霊のいるまち,冬目景,コミックバーガー,幻冬舎コミックス
Rozen Maiden,PEACH-PIT,コミックバーズ,幻冬舎コミックス
皇龍飯店 REST DRAGON,竹山祐右,COMIC MAGNA,幻冬舎コミックス
少女ファイト,日本橋ヨヲコ,イブニング,講談社
のだめカンタービレ,二ノ宮知子,Kiss,講談社
宙のまにまに,柏原麻実,月刊アフタヌーン,講談社
ハツカネズミの時間,冬目景,月刊アフタヌーン,講談社
おおきく振りかぶって,ひぐちアサ,月刊アフタヌーン,講談社
ぼくと未来屋の夏,はやみねかおる/武本糸会,月刊少年シリウス,講談社
みなみけ,桜場コハル,週刊ヤングマガジン,講談社
ストッパー毒島,ハロルド作石,週刊ヤングマガジン,講談社
カードキャプターさくら,CLAMP,なかよし,講談社
地獄少女,地獄少女プロジェクト/永遠幸,なかよし,講談社
しゅごキャラ!,PEACH-PIT,なかよし,講談社
今日の5の2,桜場コハル,別冊ヤングマガジン,講談社
バーテンダー,城アラキ/長友健篩,スーパージャンプ,集英社
イエスタデイをうたって,冬目景,ビジネスジャンプ,集英社
アニマル横町,前川涼,りぼん,集英社
貧乏姉妹物語,かずといずみ,月刊サンデーGENE-X,小学館
BLACK LAGOON,広江礼威,月刊サンデーGENE-X,小学館
シザーズ,橋口たかし,コミックGOTTA,小学館
K-1 ダイナマイト,石井和義/坂井孝行,コロコロコミック,小学館
怪奇警察サイポリス,上山道郎,コロコロコミック,小学館
機獣新世紀・ZOIDS,上山道郎,コロコロコミック,小学館
コロッケ!,樫本学ヴ,コロコロコミック,小学館
ZOIDS惑星Zi,塩崎雄二,コロコロコミック,小学館
超速スピナー,橋口隆志,コロコロコミック,小学館
ウインドミル,橋口隆志,週刊少年サンデー超,小学館
黒い羊は迷わない,落合尚之,週刊ヤングサンデー,小学館
少女少年,やぶうち優,小学六年生,小学館
みどりのつばさ,やぶうち優,ちゃお,小学館
アニコン,やぶうち優,ChuChu,小学館
ひとひらの恋が降る,やぶうち優,ChuChu,小学館
味楽る!ミミカ,春日あかね,ぷっちぐみ,小学館
PaPiPuペット ベストフレンド・ストーリー,ウィズ/姫野かげまる,別冊コロコロコミック,小学館
カンニンGOOD,毛内浩靖,別冊コロコロコミック,小学館
ツマヌダ格闘街,上山道郎,ヤングキング,少年画報社
それいけ!! ぼくらの団長ちゃん,小野寺浩二,ヤングキング,少年画報社
それでも町は廻っている,石黒正数,ヤングキングアワーズ,少年画報社
妄想戦士ヤマモト,小野寺浩二,ヤングキングアワーズ,少年画報社
聖乙女学園血風録,小野寺浩二,ヤングキングアワーズ,少年画報社
ワールドエンブリオ,森山大輔,ヤングキングアワーズ,少年画報社
エクセル・サーガ,六道神士,ヤングキングアワーズ,少年画報社
UFOおねぇさん,小野寺浩二,ヤングキングアワーズプラス,少年画報社
夏のあらし!,小林尽,月刊ガンガンWING,スクウェア・エニックス
クレセントノイズ,天野こずえ,月刊Gファンタジー,スクウェア・エニックス
ZOMBIE-LOAN,PEACH-PIT,月刊Gファンタジー,スクウェア・エニックス
ぱにぽに,氷川へきる,月刊Gファンタジー,スクウェア・エニックス
浪漫倶楽部,天野こずえ,月刊少年ガンガン,スクウェア・エニックス
東京アンダーグラウンド,有楽彰展,月刊少年ガンガン,スクウェア・エニックス
PAPUWA,柴田亜美,月刊少年ガンガン,スクウェア・エニックス
清村くんと杉小路くんと,土塚理弘,月刊少年ガンガン,スクウェア・エニックス
咲 -Saki-,小林立,ヤングガンガン,スクウェア・エニックス
BAMBOO BLADE,土塚理弘/五十嵐あぐり,ヤングガンガン,スクウェア・エニックス
ユルミとシメル,こいでたく,FlexComixブラッド,ソフトバンククリエイティブ
ことこと。~子と孤島~,竹林月,FlexComixブラッド,ソフトバンククリエイティブ
白球少女,山崎毅宜,FlexComixブラッド,ソフトバンククリエイティブ
夕日ロマンス,コーヒー,ファンロード,大都社
天 天和通りの快男児,福本伸行,近代麻雀ゴールド,竹書房
ステージガールズ,上野毛あさみ/黒岩よしひろ,コミック・ガンボ,デジマ
通販の鬼・やすだ,カネシゲタカシ,コミック・ガンボ,デジマ
ぼうえい えにっき,路みちる,コミック・ガンボ,デジマ
昭和バカ囃子,どいーん/林家木久蔵/はまのらま,コミック・ガンボ,デジマ
ユリア100式,原田重光/萩尾ノブト,ヤングアニマル,白泉社
デトロイト・メタル・シティ,若杉公徳,ヤングアニマル,白泉社
かりん,影崎由那,月刊ドラゴンエイジ,富士見書房
ロリコンフェニックス,松林悟,月刊ドラゴンエイジ,富士見書房
クロノクルセイド,森山大輔,月刊ドラゴンエイジ,富士見書房
銀と金,福本伸行,アクションピザッツ,双葉社
妄想少女オタク系,紺條夏生,コミックハイ!,双葉社
つぶらら,山名沢湖,コミックハイ!,双葉社
鈴木先生,武富健治,漫画アクション,双葉社
御伽楼館 ~Märchenturmgebäude~,天乃咲哉,コミックエール!,芳文社
らいか・デイズ,むんこ,まんがタイム,芳文社
ひだまりスケッチ,蒼樹うめ,まんがタイムきららCarat,芳文社
教艦ASTRO,蕃納葱,まんがタイムきららCarat,芳文社
イチロー!,未影,まんがタイムきららMAX,芳文社
EREMENTAR GERAD,東まゆみ,月刊コミックブレイド,マッグガーデン
ARIA,天野こずえ,月刊コミックブレイド,マッグガーデン
EREMENTAR GERAD -蒼空の戦旗-,東まゆみ,コミックブレイドMASAMUNE,マッグガーデン
あさっての方向。,山田J太,コミックブレイドMASAMUNE,マッグガーデン
レスキューウイングス,トミイ大塚,コミックフラッパー,メディアファクトリー
レスキューウイングス ゼロ,トミイ大塚,コンバットマガジン,メディアファクトリー
よつばと!,あずまきよひこ,月刊コミック電撃大王,メディアワークス
隻眼獣ミツヨシ,上山徹郎,月刊コミック電撃大王,メディアワークス
DearS,PEACH-PIT,月刊電撃コミックガオ!,メディアワークス
まろまゆ,氷川へきる,電撃萌王,メディアワークス
んなアホな!!,倉科遼/ナカタニD.,コミックヨシモト,吉本興業
いつか見た島 Island Cowboys,島田紳助/高田桂,コミックヨシモト,吉本興業
Geeks!,デーモン小暮閣下/山中健司,コミックヨシモト,吉本興業
RUN!!,近藤こうじ,月刊少年ファング,リイド社
少女奇談 まこら,平野俊貴/植竹須美男/阿部洋一,月刊少年ファング,リイド社


キャラ

宮崎都,BAMBOO BLADE,土塚理弘/五十嵐あぐり,ミヤミヤは俺の嫁
川末晶,P2! - let's Play Pingpong! -,江尻立真,アキラ萌
真紅杏樹,かりん,影崎由那,あえて果林でない所がミソ
平坂黄泉(12th),未来日記,えすのサカエ,個性的すぎw
801ちゃん,となりの801ちゃん,小島アジコ,激モエス!
ぱな子,ながされて藍蘭島,藤代健,人間化した話でヤラれました
アリシア・フローレンス,ARIA,天野こずえ,アリシアさんはヤバイ
小森霧,さよなら絶望先生,久米田康治,開けないでよ
霧崎マイ,超速スピナー,橋口隆志,マイのかわいさは異常
翠星石,Rozen Maiden,PEACH-PIT,ですぅ



・・・。
ヤバイ、コレ作るのにかなり時間かかりましたww
長かったですw
2日くらい前から作り出したのに・・・(ぇ
無理に100上げなくても良いんですけど、無理に上げました(爆
でもこの100作品は俺が本当に面白いと思ったものですので。
反攻のスザク入ってないですしw
今回ほど「自分の漫画リストを作っておいて良かった」と思った事はありませんww
うん。
コミックダッシュ!も役に立ちました。
・・・ってか、自分で『何巻まで買った』とか『何巻まで読んだ』ってのを書いておかないと忘れますw

そんでブログの記事を書こうと思ったんですが、コレをやっていて・・・w
まードンマイ。

それと単行本化してない作品も選んじゃったんですけど、たぶん大丈夫ですよね?w
あと今回やってみてわかったことは、ジャンプマガジンサンデー以外ってのは結構キツイw
やっぱこの3誌は偉大ですね。
・・・チャンピオン。。
まードンマイ。
あと去年TOP100に入ったやつも選べませんからね。
・・・疲れました。

興味ある方は参加してみては?


ではノシ


(たぶん今日の夜にまた更新します)
2007-07-27-Fri 17:21:19 │EDIT
ローゼンはー

ガッコのパソからカキコw
ちなみに今、授業中(ぇ
大丈夫、授業はちゃんと聞いてますw


そういえば、最萌も1回戦が終わって明日から2回戦がスタート。
うんうん。
2回戦は6票投票出来るそうな。
むぅ。。
悩みますなw
・・・ってかね。
大江戸ロケット”勢は全滅ですかww
まじかよ。
おぬいちゃんはともかく、おソラさんまで・・・orz
これもやっぱ知名度の問題なんだろうなぁ。
『江戸』とか付くとやっぱり見る人少なくなりますよね。
でも“大江戸ロケット”は面白いです。
最近、急展開迎えてきましたし。


というか。
最近のアニメは夕方にやっていいアニメまで深夜でやってますよね。

いい例が“おおきく振りかぶって”。
まぁMBSでは夕方やってますが。
ほかの地域では深夜ですからねぇ。
田島のオナニー発言がダメだったのかなぁ?www

あとは“のだめカンタービレ”。
まぁこれは深夜と言っても0時台でしたが。。

それから“大江戸ロケット”。
まー確かに赤井のダンナがちょっとアブナイですが、これも夕方で良いはず。
普通に面白いし、誠吉カッコイイし。

他には“吉永さん家のガーゴイル”とか。
キャラは・・・アレですが、感動ストーリーだったしなぁ。。
公式サイトにも「子供は録画して見よう」とか書いてありますしww
それなら夕方にしろw

あとは“キン肉マンⅡ世”の続編もねw


逆に夕方(朝)にやってるアニメが深夜にふさわしい作品もあります。

ネギま!?”とかなww
このアニメはどの層を狙ってたんだろう・・・w
まったくもって謎です。

それから“ZEGAPAIN”。
このアニメは難しすぎ。
絶対に子供にはわからないです。
いやおもしろかったですけどね、かなり。

あとは“ハヤテのごとく!”。
深夜でやれw
・・・あ、深夜33時台のアニメでしたっけww

そして“おとぎ銃士 赤ずきん”。
もともとOVAですし、最初は深夜向けに作られてましたし。
何で女児向けに変更したんだろうw

後は・・・“スターシップ・オペレーターズ”とか?w
テレ東6時台なのに、3カ月で終わったからなぁ・・・。
ロクに見てませんでしたがw


・・・。
語りすぎたーっ!!www
授業中だぞww
一体俺は何をやってるんだw

さて。
→のAmazonの欄ですが。
俺の購入予定表にもなっています。
買ったら消します。
これって自分でクリックして買っても反応するんですね。
今まで損してたなぁ。。
・・・それにしても“ビーチスターズ”が見つからない。。
むぅ。
ま、気長に待とう。

あとは→の“電脳コイル”のブログパーツね。
デンスケをクリックすることで様々な反応が見れます。
前に少しだけあったアイマスのブログパーツは何も面白味がないので外しましたw

ふぅ。。
久しぶりにブログ書いた。
この頃さぼっちゃってすいません。

ではノシ
2007-07-19-Thu 22:46:04 │EDIT
今日2回目の更新です。


キタキタキタキタキターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
やっぱアニメ化!!
しかも今秋とな!w
はええええww
やべぇw
目から変な汁出そう(ぇ

うわぁっぁ。。。
めちゃくちゃ楽しみです。
今秋は“しゅごキャラ!”といいコードギアス第2期といい“みなみけ”といい。。。
楽しみなのがありすぎるww
あ、ネウロも今秋でしたね。

アニメ化するだろうとは思ってましたが、本当に決定すると嬉しいですね。。
・・・ついでに↑にもありますが、D.C.Ⅱも今秋だそうな。

バンブーサイコォォォォォ!!ww

・・・ってか。
このブログ読んでる人でバンブー知ってる人って・・・ww
一人でこんなに騒いじゃってスイマセンデス。
でも俺が持ってる数多くの漫画の中で、ローゼンの次に面白いと思ってる漫画が他でもない“BAMBOO BLADE”なんです。
これくらいは許してくださいw

ちなみに。
バンブーは『剣道部漫画』です。
『剣道漫画』ではなく『剣道部漫画』です。
ここ重要ねw

ネーム担当は土塚理弘先生
知る人ぞ知る、『月刊少年ガンガン』で連載中の“マテリアル・パズル”の作者。
作画担当は五十嵐あぐり先生
知る人ぞ知る、“ドラゴンクエスト4コママンガ劇場”での掲載経歴アリ。

あぁ・・・楽しみw
アクセスカウンター
ついったー
持ってる漫画
コミックダッシュ! sakasyu- の所有コミック
茶菓シューの所持漫画
『コミックダッシュ!』というサービス。。 ↑のやつをクリックすると、 俺が持ってる漫画一覧が出ます。
コミックナタリー
天気予報

-天気予報コム-
ブログ内検索
プロフィール
HN:
茶菓シュー
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
アニメ見て漫画読んでゾイド作って卓球するw
最新コメント
(12/30)
(12/28)
(12/14)
(12/01)
(10/20)
最新トラックバック
近日購入予定新刊漫画
今月発売の買う予定第1巻
上から発売日の早い順

Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 sakasyuブログ Some Rights Reserved.
http://sakawebkontentu.blog.shinobi.jp/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%80%81%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/?pageNo=20
忍者ブログ[PR]